Category | 川井
区界駅で下車して駅前の国道106号線を盛岡に向けて
徒歩で出発。
途中のハイライト飛鳥の大カーブ

その飛鳥の大カーブの開始地点で最初の休憩
歩き始めから約1時間
今が桜の見ごろです。
私の調子もまだまだいい調子
だった。。。。

徒歩で出発。
途中のハイライト飛鳥の大カーブ

その飛鳥の大カーブの開始地点で最初の休憩
歩き始めから約1時間
今が桜の見ごろです。
私の調子もまだまだいい調子
だった。。。。

スポンサーサイト
屋号の集落
国道106号線、川井村川内の【道の駅:やまびこ館】のすぐ近くを
山の方(岩泉:釜津田)に曲がると下の案内看板があります。

この、道沿いの民家の入り口には【粋な木札】に【屋号】が書かれたものが
掲げられています。

いい感じでしょ!
初めてここの道をバイクで走ったとき、5軒目くらいを通過したときに
【粋な木札】に気付いたのでした。
それで、国道まで戻って1軒目から1軒毎に【パチパチ】撮影して
自分では【完璧】と納得。
翌日、会社のO君にこの話しをしたら、「いいっすね!」
翌週、O君「ここですよね」と言い、案内図の写真を見せてくれました。
俺「こんな案内図気付かなかった。貸して!」といってプリンのアウト。
自分の撮った各家の写真と案内板の写真を比較したら
【3軒の撮り残し発見!!】 次週、撮り残しを撮影しました。
その足でそのまま釜津田の【ぶるっく】へ直行。
国道106号線、川井村川内の【道の駅:やまびこ館】のすぐ近くを
山の方(岩泉:釜津田)に曲がると下の案内看板があります。

この、道沿いの民家の入り口には【粋な木札】に【屋号】が書かれたものが
掲げられています。

いい感じでしょ!
初めてここの道をバイクで走ったとき、5軒目くらいを通過したときに
【粋な木札】に気付いたのでした。
それで、国道まで戻って1軒目から1軒毎に【パチパチ】撮影して
自分では【完璧】と納得。
翌日、会社のO君にこの話しをしたら、「いいっすね!」
翌週、O君「ここですよね」と言い、案内図の写真を見せてくれました。
俺「こんな案内図気付かなかった。貸して!」といってプリンのアウト。
自分の撮った各家の写真と案内板の写真を比較したら
【3軒の撮り残し発見!!】 次週、撮り残しを撮影しました。
その足でそのまま釜津田の【ぶるっく】へ直行。
« PREV HOME
NEXT »
駅の時計
FC2カウンター
プロフィール
Author:モリオジ
鉄道と写真、
そしてオフロードバイクで
岩手の林道を走るオジサン
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
