茂市@2021
JR山田線と旧岩泉線の分岐駅【茂市駅】

現在は岩泉線は廃止され、押角トンネルも
国道340号線のトンネルに転換運用も間近。
よって、分岐駅で重要な駅だった茂市駅も
無人駅になり駅舎も解体され、超コンパクトな
新しい駅舎を建設中。
駅前から旧街道に歩いて行くと、見覚えのある
古い商店の建物が往時の雰囲気を残していた。
過去に投稿した【宮古街道】←ここクリック
を比較してご覧ください。
こちらは本日(2021年2月13日)の様子。

そして、こちらも(橋の親柱)
【新里村】の懐かしい文字

スポンサーサイト
Comment
偶然
わたくしも昨日川井村〜新里村を訪れました。
行きはあえての旧道、旧旧道。帰りはトンネルくぐってみました。
高所恐怖症のわたくしはもう新道を走ることはないでしょう。
行きはあえての旧道、旧旧道。帰りはトンネルくぐってみました。
高所恐怖症のわたくしはもう新道を走ることはないでしょう。
旧道
ふさえさん
偶然ですね。
今回の主目的は美味しい【かつ丼&蕎麦】でしたが、移動手段を鉄道&路線バスというところがポイントです。
雪が消えたら、バイクで【旧々道】を探検予定。バスや列車からたくさんの【萌え道】を発見できました。雪解けが楽しみです。
偶然ですね。
今回の主目的は美味しい【かつ丼&蕎麦】でしたが、移動手段を鉄道&路線バスというところがポイントです。
雪が消えたら、バイクで【旧々道】を探検予定。バスや列車からたくさんの【萌え道】を発見できました。雪解けが楽しみです。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
駅の時計
FC2カウンター
プロフィール
Author:モリオジ
鉄道と写真、
そしてオフロードバイクで
岩手の林道を走るオジサン
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
