|
前回紹介した【ミニレター(郵便書簡):その1】


ですが、現在も販売しているか知りたくて
ネット検索したらAmazonで扱っている?
何故だ?よく見ると額面62円のものが
2枚で280円!?
冷静に考えると現在の料金が63円だから実際に使用
するには1円切手を追加して貼る必要がある。
何故だ?【額面62円】がキーワードですな。
増税による値上げ前の62円は既に郵便局では
販売していないから、マニアの為の
コレクターズアイテムなんでしょうね。

しかも、こちらはわざわざ糊付けして
【便箋機能】を封印している。。。。
マニア以外の人が知らずに購入したら
大失敗ですよね。
レビューを見ると実際に「郵便局の方が安かった!」
と投稿している人が居ますから。。。。
要注意です。

公民館脇から歩き出し、途中で道を見失い、

「おー、あそこが山頂だ!」と偽ピークで
糠喜びをしながらも山頂直前の急登を終え
山頂を確認した時は久し振りの爽快感
盛岡近郊の山の山頂でお馴染みの
【藪山登山家集団:TRIANGLE・POINTS】
の山頂札(白&水色)があり安心感が増した。
この集団、1975年活動開始みたいですね。
この石碑の背後は、物凄い崖になっているから
暗い時は要注意

そして、自称:三角点マニアの私としても
撮影し忘れることなく撮影
【TRIANGLE・POINTS】三角点か!
と今更ながら感心した。
以前、全国版のTVクイズ番組で三角点に関する
問題の時、私のブログに投稿した写真が
番組で使用されました。
その件に関する投稿は【三角点】←ここクリック
ご覧ください

日本郵便の商品で【郵便書簡:ミニレター】

という物がある。
封筒を開いた状態のもので、官製はがきと同じく
切手の額面が印刷されていて、便箋部分に文面を
書いて、折りたたんで糊付けして封筒状にすれば
総重量25g以内なら紙状の物を同封可能。
(条件を外れると定形外郵便になるので注意)
宛先を書いて投函できる。
以前からあった商品だがあまり知られていない。

折りたたんで、宛先を記入すれば
切手を貼る必要なくポストに投函
受け取った人は切り取り線の部分を
はさみで切って展開
当然の事だが郵便局で額面の63円で購入
できるのだが、ネット上で増税前の額面62円
の物が【2枚で280円】で販売されている。
コレクターをターゲットにしているのだろうか?
その2に続く

駅の時計
FC2カウンター
プロフィール
Author:モリオジ
鉄道と写真、
そしてオフロードバイクで
岩手の林道を走るオジサン
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
